ドラセナコンシンネ
![]() |
名称 | ドラセナコンシンネ Dracaena conncinna |
別名 | コンシンナ |
分類 | キジカクシ科ドラセナ属 |
原産地 | 東アフリカ |
概要
東アフリカ原産の涼し気な印象の観葉植物です。直立し上へと延びてゆく茎の先端から、シャープな印象の針状の葉を多く出します。
クリーム色の縦縞が入るホワイボリー、緑と濃紅色のコントラストが美しいトリコロル・レインボーなど多くの園芸品種があります。
高温多湿とやや強い光を好み、光量不足の環境だと葉の発色がくすみ、垂れさがります。
クリーム色の縦縞が入るホワイボリー、緑と濃紅色のコントラストが美しいトリコロル・レインボーなど多くの園芸品種があります。
高温多湿とやや強い光を好み、光量不足の環境だと葉の発色がくすみ、垂れさがります。
メンテナンス
・室内の明るい窓辺で管理します。夏期は直射日光を避けてレースのカーテンなどで遮光し、風通しを良くします。冬季は最低5℃を保つように管理します。
・春〜秋は鉢土が乾いたらたっぷりと、冬は乾かし気味に潅水します。加湿と蒸れに注意します。
・5〜10月の間に、緩効性化成肥料を2か月に1回与えます。
・春〜秋は鉢土が乾いたらたっぷりと、冬は乾かし気味に潅水します。加湿と蒸れに注意します。
・5〜10月の間に、緩効性化成肥料を2か月に1回与えます。
![]() | ![]() |